passyoo(パッショ)の日記

不安、うつ、抗うつ剤を克服した経験をつづったサイトです

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

苦々しい自己嫌悪の正体を見極める

さてどうしたものか。 ここにアップするための癒しの画像をネット上で探していたら、 なにか地雷を踏んだらしく、 目の下のどす黒い金正恩のアップ写真で、 「え! ロシアにミサイル撃っちゃったの!?」 と言っている画像が、タブレットの待ち受け画面にな…

癒しの画像 その1

※⬇エロ画像ではなくて、すみません。 抗うつ剤をやめたての頃は、思考が毒になると知っていたので、 何か音に集中しようと考えた。 世の中にはいろいろな音が溢れているので、耳を研ぎ澄ませた。 たしかに音に集中していると、その瞬間は苦痛を忘れているの…

一杯7000円のコーヒー

※今日のブログは抗うつ剤とは関係ありません。 一杯7000円のコーヒー 果たしてそんなものがあるのだろうか? ただのコーヒーではない。 インスタントコーヒーだ。 今朝銀行で、右折禁止違反の反則金を納入してきた。 銀行窓口のおばさん(同年代)、 見…

私が抗うつ剤を止めていった過程 その3

いろいろやってみるが、不安の苦しさは消えない。 それで今度は、頭のなかで、 「困ったことは起こらない」 と唱えることにした。 これは宗教などではない。 近所の図書館に行って、なにか方法を探していたとき、 ある著名な方がその言葉を唱えていくうち、 …

ちょっと何だか。

※今日の日記は抗うつ剤とは関係ありません。 昼頃、ある三叉路て右折専用レーンに入り、 右折をした。 ちょっと離れたところに小型のパトカーが。 何も考えず走っていると、 そのパトカーは近づいた。 「左へ寄りなさい」 「えー、何?」 とても清く正しく生…

罪悪感を半減させてみる

罪悪感は完全に消すより、少し残っていた方がいいと思う。 望まない方向へこれ以上進まないために。もしくは危機を回避するために。 大切な人をよりしあわせにするために。 しかし、感情の性質上、ど真ん中の急所をジワジワズバズバ責めてくるので、 日常生…